PART

00

オリエンテーション

総合商社にはどんな会社がありますか?

財閥系

三井物産ロゴ

非財閥系

双日ロゴ

「総合」って何ですか?

多様な

​機能

多様な

商品

多様な

地域

多様な

ビジネス
領域

=​新たな価値を創造し、世の中の課題を解決する。

多様な

​機能

・トレード

・情報・調査

・市場開拓

・​事業投資・経営(新規事業への投資、経営管理、経営人材派遣)

・マーケティング

・リスクマネジメント

・ロジスティクス

・ファイナンス

​・オーガナイザー(プロジェクトの取りまとめ)  など

多様な

商品

・あらゆる商品・サービス

・たとえば、機械、プラント、自動車、インフラ、石炭、鉄鉱石、石油、天然ガス、繊維原料、アパレル、木材、食料、リテール、情報通信、IT、​金融、不動産、物流など

多様な

地域

・​全世界

多様な

ビジネス
領域

18-1

商社の将来はどうなりますか?

​現在は「第4次産業革命」や「Digital Transfomation」の時代。商社は「変革」を求められている。

トレード

事業投資・事業経営

​イノベーション

次世代商社

新たな「求められる人材像」

「次世代商社」における「求められる人材像」は
どのようなものですか?

・「THE BEYOND -成長を楽しもう- 」では、「次世代商社」における「求められる人材像」を上図のとおり「ROAD OF GROWTH」として提起。

・世の中をより良い世界に変えていくため、商社パーソンが目指すべきは、「INNOVATIVE GLOBAL LEADER」である。

・つまり、「いつでも、どこでも、だれとでも、周囲を巻き込みながら、革新的な価値創造を通じて、世の中の課題を解決する」ことができる人材である。

・そのために、大学時代に身につけるべきことは、「創造力」「多様性」「信頼」である。

・あらゆることのベースになっているのが成長し続ける意欲と成長につながる行動である。